デスクトップアプリケーション②
ども!こんばんは!
クローバーフィールドの伊関です。
今日は早速ですが前回の続きをやっていきます。
・学生クラスの新規作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 | 学生クラス(GradeCheck2:Student.cs) //学生クラス class Student { //フィールド private int scoreM; //数学の得点 private int scoreP; //物理の得点 private int scoreE; //英語の得点 private int attendanceM; //数学の出席時数 private int attendanceP; //物理の出席時数 private int attendanceE; //英語の出席時数 //コンストラクター public Student(string name,int scoreM,int scoreP,int scoreE,int attendanceM,int attendanceE,int attendanceP) { Name=name; ScoreM=scoreM; ScoreP=scoreP; ScoreE=scoreE; AttendanceM=attendanceM; AttendanceP=attendanceP; AttendanceE=attendanceE; } //プロパティ public string Name{get;set;} //学生名 public int ScoreM //数学の得点 { get{return scoreM;} set{scoreM=score Check(value);} } public int ScoreP //物理の得点 { get{return scoreP;} set{scoreP=score Check(value);} } public int ScoreE //英語の得点 { get{return scoreM;} set{scoreM=score Check(value);} } public int AttendanceM //数学の出席時数 { get{return attendanceM;} set{attendanceM=attendance Check(value);} } public int AttendanceP //物理の出席時数 { get{return attendanceP;} set{attendanceP=attendance Check(value);} } public int AttendanceE //英語の出席時数 { get{return attendanceE;} set{attendanceE=attendance Check(value);} } //得点が正しいかチェック //(仮引数)val:得点 //(返却値)正しい時は得点 正しくない時には0 private int scoreCheck(int val) { if(val>=&&val<=100) returnval; else { System.Windows.Forms.MessageBox.Show("得点の入力が正しくありません。","確認"); return 0; } } //出席時数が正しいかチェック //(仮引数)val:出席時数 //(返却値)正しい時は出席時数 正しくない時には0 private int scoreCheck(int val) { if(val>=&&val<=100) returnval; else { System.Windows.Forms.MessageBox.Show("出席時数の入力が正しくありません。","確認"); return 0; } } } |
アプリケーションの仕様を満たすために、得点と出席時数のチェックのためのメソッドをそれぞれ作成しました。これらのメソッドは、クラス内でのみ使用するのでアクセス修飾子はprivateになっています。
以上です。
次回は科目クラスを作成していきます。
では。