これからはキタロボのBGMはこれを使えば?
高木です。こんばんは。
「こんばんは」と書きましたが「おはようございます」のほうがいいんですかね。
現在、午前3時過ぎです。
昨日、キタロボパパこと北本がやってくれましたよ。
こっそり制作していた楽曲をTwitterに投稿してくれました。
弊社で以前とある企画が持ち上がりまして、そのために密かに試作していた楽曲です。お蔵入りしそうなので平成の最後にここで供養しておきます。誰にも聴かせていないので、弊社社員も自分以外知らないはずです。https://t.co/j8sVHpYH3M
— 株式会社クローバーフィールド (@cloverfield_inc) 2019年4月30日
こういうのはいいですね。
自分の特技や持ち味を活かした投稿というのは、一番いい形の投稿です。
できることならこれからも、どんどんやってもらいたいと思います。
ところで、せっかく作った楽曲なので、お蔵入りさせるのはもったいないというものです。
これまではフリー素材をBGMに使っていたキタロボ関連の動画に、この楽曲をあてていけばいいじゃないですか?
動画の内容に局のイメージが合わないなら、合わせるようにすればいいだけのことです。
動画編集の担当者は腕の見せ所ですよ!
何かいいたいことがあるなら、ぜひとも、その旨をブログを投稿してください。
言論に対しては言論で応じるのが鉄則ですから。
と、さんざん煽りましたが、要するに弊社に所属している社員には、どんな形でもいいので世の中に自分の存在をアピールして欲しいのです。
弊社は小さな会社です。
そんな小さな会社の歯車のひとつになる必要なんかありません。
「クローバーフィールドには〇〇さんがいる」といわれる、そのような存在になってほしいのです。
ブログやSNSでの投稿によって仮に何らかのトラブルになった場合には、会社が全力で守ります(明らかな違法行為や不正行為があった場合は保護しませんよ)。
だから、安心して投稿してほしいのです。
将来的に他社に転職した場合でも、弊社に所属していたときに投稿した内容は実績としてアピールできるじゃないですか!
というわけで、とくに若手の社員がブログやSNSに投稿してくれるのは大歓迎です。
内容の良し悪し以前に、投稿してくれたこと自体を絶賛したいと思います。
元号が「令和」になって最初の投稿が、こういう景気のいい内容だったことをまずは喜びたいと思います。
新時代は手放しに絶賛できるほど楽観できるとは考えていませんが、弊社の社員の状況は大いに期待が持てると思っていいのではないでしょうか。
さあ、いよいよこれからが本番ですよ。