なんとなくGWの巻、其の二

馬詰です。
 其の一があれば其の二もあるであろうというところで、其の二です。
5連休の初日はGW恒例の高槻ジャズストリートです。
 いわゆる、高槻ジャズストです。
 阪急とJRの高槻界隈、路上ライブありで、あちこちに?が舞っている感じですね。
 ジャズだからなのか、中高年が多いような気がします。
 昔、バンド、演ってたというおっちゃんとかが非常に楽しそうなのは、見ていてホッとします。
ライブハウスを何軒かまわります。
 そのたびに飲み物を注文するわけですが、私はアルコールが身体に合いません。
 飲めんこともないのですが、ほんまに合わんのでしょうね。
 簡単に吐き気をもよおします。
 お風呂あがりにビール!の旨さはまったくわかりません。
 基本、炭酸系が苦手です。
 子どものときに愛飲していたのは、お米屋さんが運んでくる、プラッシー(昭和の飲み物ですね)ですし。
数件回るライブハウスで、アイスコーヒーやウーロン茶でお腹タプタプになりながら、ジャズを楽しみました。
 非常に大人なGWを過ごしました(笑)
 子どもの手が離れた夫婦の楽しみとしては、上出来やと思います。
まっ、ジャズといっても、有名どころしか知りませんけど。
 こんなん、サイコーですよね。
会社のblogがほぼほぼ日記のようになっていますが、いいんです。
 私の担当は”賑やかしぃ”ですので(笑)
よく学び、よく遊べ、
 いや、
 よく働き、よく遊べ
 がモットーですし。

