毎年冬の会話

えみです。
今年は一段と寒いですね。雪も降っていますしね。
この時期、えみ家ではお決まりの会話があります。
「天気予報の白目雪だるま」についてです。
しょーもなくてスミマセン(´_` )
が、何年前かのテレビの天気予報で見た雪だるまマークの衝撃があまりに
大きすぎて、どうしても冬が来るとそれを思い出してしまうのです。
その雪だるまとは…おそらく大雪を表現していたのでしょう…。
吹雪の中、白目を向いて踏ん張っているという衝撃的な姿でした。
イメージとしてはこんな感じです。記憶に基づいて描きました。
大雪以外の雪だるまはかわいらしいマークだったんですが…。
一体どうしちゃったんでしょう。笑
この雪だるまマークを見たのはその一度きりでした。
どこの局の天気予報かも覚えていません。
毎年大雪マークを見るたびに妹と私の間で白目雪だるまが話題になります。
そして毎年、母親に白目雪だるまとは…を説明しています。
見たことある方いらっしゃいませんか?
えみ