KY

営業Yです。
“KY”という言葉。まだ覚えていらっしゃいますか?
既に懐かしい死語であります。
「場の空気をよめない人」を指す、当時の女子高生が遣っていた流行りの言葉でした。
まあそうです、高校生でも「空気をよむ」ことの大切さを知っているということです。
社会人ともなれば、「空気をよむ」➾「状況把握する」「状況判断をする」という、ワンランク上が求められます。会社という組織にいる以上、必要悪とも言えます。
えみ先輩のブログではありませんが、自分を見つめなおす作業ができる人、そうでない人とでは、人生に大きな差が生まれると思います。私自身も胸に響く内容でした。
「裸の王様」にはならないよう気を付けたいと思う、週初、月曜日でした。