父と娘

営業Yです。
最近、父と電話で話すことが増えました。
月に何度かというレベルですが、互いの近況報告をしたりしています。
娘を持つ父親というものは皆そうなのかもしれませんが、母親に比べるとかなり心配性です。
離れて暮らしているので、心配かけないよう話す内容も気を付けています。
それもあってか「何かないの?」
「何かあったらすぐにお父さんに連絡するように」という毎回お決まりのやりとり。
親にとって子供はいくつになっても子供。
面倒くさいなー、と思いつつも、たまには頼るのも親孝行かな、と考えることもできるようになってきました。。。
思春期にお決まりの「父嫌い」で口も聞かなかったり、寂しい思いもさせてしまいました。
娘は娘で父親に対しては切ない思いがあったりするのです。
実家に戻る、という低%の人生の選択について
ちょっぴり考える休日となりました。