会議の意味。

えみです。めずらしくマジメなネタです。
 (最初、マジメをミジメと打ってしまっていました)
本日は毎月恒例の会議の日でございました。
 この会議、出資者の方も参加できるものなのですが参加する人はまぁ~いません。笑
 いつも単なる営業の成績報告会+α(議題があれば)となっております。
 しかも、会議というよりもはや雑談会と化していることが多いです(´_`)
 議題を振ってもいつの間にか雑談へとすり替わっていることも多々あるので
  ぶっちゃけ、最近は途中から冷めた目をしてその場にチョコンと座っておりました。
  特に書くこともないような議事録を取るために。笑
 
しかし今日の会議はいつもと違って、社内に来ている出資者の方が参加して下さったので
 聞いてて非常に意義のあるものでした。あくまで普段と比べて…ですが。
 社外の誰からもツッコまれることのない売り上げに関してズバズバと
 切り込み、どの案件をどう動かしたら売り上げに繋がるのか…など、いろいろと
 意見や疑問などを投げかけていただきました。外部の方ならではです。
 そらそーですよね。普通…経営に関する会議ってそういうものですよね。
 聞かれて答えていた側は大変だったかもしれませんが、できればせっかくの月1の会議です。
 雑談で終わらずに意義のあるものになればいいな~と思います。
 出資者の方にはドンドン参加してもらえるのが理想なんでしょうね…(´_`)
もちろん議題があればしっかり議論はしていますよ!
 私もなにか議題があればその話題を振るように心がけています!もちろん!
えみ

