ロンリテキシコウ①
営業Yです。
プログラマーを目指していた新入社員が、早くも「向いていない」と辞めていった、と、とある営業さんの嘆きを聞きました。
一体、何が向き不向きの要因となるのか?
(社会人としての~的云々は置いといて、まっすぐ考えてみる)
プログラマーに必要なもの。
それは「論理的思考」と言われています。
◎論理的思考➾物事の繋がりを考えて、ひとつずつ順番に並べていき、その先の答えを導く・・・
説明するより。分かりやすく、有名な?お話をひとつ。↓↓↓
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」
・・・というもの。
教授のように論理的に順番ずつ思考できないジョー。とんちんかんな回答が「論理的ではない思考」として可笑しく描かれています。
ひとつの物事からポイントを発見し、推測しながら解決していく思考順序、方法。ということでしょうか。
ああ、、私には難しいなあ。エンジニアなんて目指せない、辞めよう、と諦めることなかれ。
色々調べていくと、この「論理的思考」は後天的に訓練で身につくもの。ということが分かりました!!
そして、ちょっと面白い本を見つけましたので、後日ご紹介しますね。
お楽しみに。